心理学科
あきやま まなぶ
秋山 学
研究領域
人文・社会
専門分野
消費者心理学,社会心理学
研究テーマ
消費者の購買意思決定・価格判断,消費者被害の心理学的探求
キーワード
特殊詐欺/悪質商法/ポイント/価格判断/欺瞞/デフォルト/ナッジ/意思決定
リンク
業績ページ
心理学科
あさきもり かずお
浅木森 和夫
研究領域
自然科学一般/情報通信
専門分野
研究テーマ
キーワード
高エネルギー1次宇宙線物理学/数値計算
High energy cosmic ray physics,Numerical calculation
リンク
業績ページ
看護学科
あずま ますみ
東 ますみ
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
看護情報学
研究テーマ
①慢性疾患患者に対する遠隔看護による効果的な介入プログラムやシステム開発に関する研究 ②看護における情報通信技術の活用に関する研究 ③看護の質改善に役立つ看護情報の活用に関する研究
キーワード
看護情報/遠隔看護/慢性疾患/セルフマネジメント/重症化予防/QOL/エビデンス/情報通信技術
リンク
業績ページ
教育学科
あなだ きょうすけ
穴田 恭輔
研究領域
人文・社会
専門分野
数学教育
研究テーマ
主観知の獲得/算数の学びへのプログラミングの応用/確率行列を用いた授業評価
キーワード
算数/「源数学」/数量・形/評価
リンク
業績ページ
看護学科
あべ みつこ
阿部 光子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
研究テーマ
キーワード
看護学、臨床看護学、病院・医療管理学
管理栄養士養成課程
あんどう せいいち
安藤 清一
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
食品科学
研究テーマ
植物性食品における新規水溶性カロテノイド-タンパク質複合体の探索と機能性解析
キーワード
カロテノイド/特異的タンパク質/複合体/水溶性化/機能性解析
リンク
業績ページ
心理学科
いけじり よしたか
池尻 義隆
研究領域
人文・社会/ライフサイエンス
専門分野
老年精神医学、神経心理学
研究テーマ
認知症の症候学、介護者ケア
キーワード
認知症 / 介護者 / ケア / 高齢者 / 若年発症認知症
リンク
業績ページ
日本語日本文学科
いけだ あやね
池田 彩音
研究領域
人文・社会
専門分野
日本古典文学
研究テーマ
平安時代後期物語『夜の寝覚』の物語展開の方法に関する研究
キーワード
平安時代/物語/和歌/夜の寝覚/源氏物語
リンク
業績ページ
教育学科
いしだ ゆうこ
石田 裕子
研究領域
人文・社会
専門分野
乳幼児心理学 乳児保育 子育て支援
研究テーマ
乳幼児期の人間関係の発達
キーワード
乳児保育/発達/人間関係/子育て支援/保育
リンク
業績ページ
社会福祉学科
いずみ たえこ
泉 妙子
研究領域
人文・社会
専門分野
介護福祉学
研究テーマ
介護の暗黙知
キーワード
Tacit knowledge/resilience/empowerment
リンク
業績ページ
健康スポーツ栄養学科
いとい あや
糸井 亜弥
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
応用健康科学
研究テーマ
児童・生徒における身体活動量と生活習慣に関連する健康問題
キーワード
身体活動量/生活時間/食事
physical activity level,Nutrisinal intake,chldren
リンク
業績ページ
教育学科
いながき よししげ
稲垣 善茂
研究領域
人文・社会
専門分野
教育学(初等科理科)、植物生理学
研究テーマ
二次代謝産物生合成経路遺伝子の同定と機能解析、植物の高頻度形質転換法の開発
キーワード
初等科教育/理科教育/ICT/植物/遺伝子組換え/二次代謝産物/トリテルペン/アントシアニン/ウキクサ/ジーンターゲッティング
Plant Physiology, Genetic Recombination for Plant, Triterpenes
リンク
業績ページ
日本語日本文学科
いのうえ かつし
井上 勝志
研究領域
人文・社会
専門分野
日本文学
研究テーマ
浄瑠璃を中心とした芸能史
キーワード
日本近世芸能/日本近世文学/浄瑠璃史
リンク
業績ページ
国際教養学科
うぃりあむず えりざべすあん
ウィリアムズ エリザベスアン
研究領域
人文・社会
専門分野
ジェンダー論、バイリンガル論
研究テーマ
ジェンダーと言葉はアイデンティティにどのように影響を受けるのか
キーワード
ジェンダー/言葉/アイデンティティ
リンク
業績ページ
社会福祉学科
うえと たかこ
植戸 貴子
研究領域
人文・社会
専門分野
障害者福祉/ソーシャルワーク/福祉人材育成
研究テーマ
障害者と家族の生活支援及び相談支援
キーワード
知的障害児・者/家族支援/ソーシャルワーク/相談支援専門員/多職種連携/障害者の高齢化/8050問題/ソーシャルインクルージョン/ソーシャルワーク教育/障害学
リンク
業績ページ
教育学科
うえの まさのり
上野 昌稔
研究領域
人文・社会
専門分野
特別支援教育
研究テーマ
肢体不自由を中心とした子供の主体的な学びとなる「自立活動」の展開
キーワード
肢体不自由児教育/自立活動/ノンバーバルコミュニケーション/ダイバーシティ
リンク
業績ページ
看護学科
うしこし さちこ
牛越 幸子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
母性・助産学
研究テーマ
①妊婦における睡眠に関する研究、②助産学教育におけるシミュレーション学習
キーワード
妊婦/睡眠/シミュレーション教育/助産学/母性
リンク
業績ページ
看護学科
うち まさこ
内 正子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
小児看護学、家族看護学
研究テーマ
慢性疾患をもつ子どものセルフケア、医療的ケアが必要な子どもの家族支援
キーワード
慢性疾患/小児/セルフケア/医療的ケア/家族支援
リンク
業績ページ
国際教養学科
えどわーど らぽーざ
エドワード ラポーザ
研究領域
人文・社会
専門分野
研究テーマ
キーワード
リンク
業績ページ
食物栄養学科
おおぐし みさ
大串 美沙
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
栄養学および健康科学関連
研究テーマ
機能性食品素材の探索および、その作用機構に関する研究
キーワード
機能性食品/食品加工/栄養生理学/ストレス/食物繊維/ビタミン
リンク
業績ページ
看護学科
おおくぼ かずみ
大久保 和実
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
老年看護
研究テーマ
重度認知症高齢者との意思疎通を高める看護介入
キーワード
重度認知症/コミュニケーション/意図
リンク
業績ページ
教育学科
おおにし まさひろ
大西 雅裕
研究領域
人文・社会
専門分野
社会福祉学 子ども家庭福祉 ソーシャルワーク ソーシャルワーク演習 ひとり親家庭福祉 社会的養護(レジデンシャルワーク)
研究テーマ
ソーシャルワーク演習
キーワード
ソーシャルワーク/演習/ソーシャルワーカー/ワーク/アクティビティ
リンク
業績ページ
幼児教育学科
おおにし まゆみ
大西 眞弓
研究領域
人文・社会
専門分野
幼児教育・保育
研究テーマ
幼児理解に基づく保育実践の様相
キーワード
幼児理解/幼児の人間関係/保育者の人間関係/同僚性/学び続ける保育者/園内研修の工夫/保育実践力/ドキュメンテーション/保育カンファレンス
リンク
業績ページ
健康スポーツ栄養学科
おおぬま はやと
大沼 勇人
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
スポーツバイオメカニクス・トレーニング科学
研究テーマ
スプリント能力向上に関する研究
キーワード
走運動/パフォーマンス分析/動作解析/神経-筋活動/トレーニング/用具
リンク
業績ページ
家政学科
おおぶち ゆみ
大淵 裕美
研究領域
人文・社会
専門分野
家族関係学、生活文化学、社会学、ジェンダー学
研究テーマ
妊婦と食の社会学的研究、生活文化における家族・ジェンダー・メディアに関する研究
キーワード
妊娠・出産/リプロダクション/食文化/余暇活動/メディア分析/セクシュアルマイノリティ/ニューカマー妊産婦
リンク
業績ページ
家政学科
おおもり まさこ
大森 正子
研究領域
人文・社会
専門分野
人間工学 色彩
研究テーマ
高齢者の視覚機能特性とUDとユーザビリティ研究
キーワード
視覚機能/水晶体白濁/色彩識別能力
リンク
業績ページ
日本語日本文学科
おかがき ひろたか
岡墻 裕剛
研究領域
人文・社会
専門分野
日本語学(表記・文字)
研究テーマ
近代日本における漢字集合の比較研究
キーワード
基本漢字/漢字集合/明治の漢字文献/方言漢字
リンク
業績ページ
教育学科
おき あつみ
隠岐 厚美
研究領域
人文・社会
専門分野
幼児教育 臨床発達心理学 神経心理学 発達心理学
研究テーマ
関係性の発達的変化
キーワード
コミュニケーション/自己概念/ワーキングメモリ/自己調整能力
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
おきむら やすひこ
置村 康彦
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
病態栄養学/内分泌学
研究テーマ
栄養素・ホルモンによる細胞機能調節
キーワード
アミノ酸/成長ホルモン/筋萎縮/サルコペニア
pituitary hormone, pituitary development, amino acid, muscle atrophy, growth hormone, development
リンク
業績ページ
看護学科
おくい さつき
奥井 早月
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
研究テーマ
キーワード
教育学科
おくがわ あかり
奥川 あかり
研究領域
人文・社会
専門分野
家庭科教育
研究テーマ
科学的な視点からみつめる家庭科/家庭科教育における教材導入の提案と指導法の探求
キーワード
家庭科教育/家政学/授業・教材開発/持続可能な衣生活・食生活/衣料・食品材料
リンク
業績ページ
健康スポーツ栄養学科
おくの ただし
奥野 直
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
環境生理学、運動生理学、体力科学
研究テーマ
脱水時及び運動時の水分補給、高齢者の姿勢保持と平衡バランス及び転倒予防
キーワード
脱水/運動/水分補給/高齢者/姿勢/平衡バランス/転倒
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
おぐら よしお
小倉 嘉夫
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
生化学
研究テーマ
胆汁酸代謝
キーワード
胆汁酸/コレステロール/二次胆汁酸/コール酸/ケノデオキシコール酸/ウルソデオキシコール酸/7α-HSDH/7β-HSDH/腸内細菌/プロバイオティクス
リンク
業績ページ
心理学科
おざわ やすひで
小沢 康英
研究領域
人文・社会
専門分野
産業組織・経営組織
研究テーマ
産業組織・経営組織
キーワード
組織文化/ワークライフバランス
リンク
業績ページ
看護学科
おの せいこ
小野 聖子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
研究テーマ
キーワード
管理栄養士養成課程
かい たつお
甲斐 達男
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
食品衛生学、応用微生物学、分子遺伝学
研究テーマ
新たな抗カビ剤(食品添加物)の探索、製パン用乳酸菌のゲノム解析、低水分発酵法の確立とその有効性が発揮されるメカニズムの解析、嚥下障害発症を予測する音声マーカーの探索、カストラートの歌声および歌唱法の解析
キーワード
HACCP/食品添加物/乳酸菌/酵母/ゲノム解析/小麦/パン発酵種/嚥下障害/音声解析/カストラート
リンク
業績ページ
家政学科
かいます まさとし
貝増 匡俊
研究領域
人文・社会
専門分野
国際協力、プロジェクトマネジメント、エネルギー
研究テーマ
国際開発プロジェクトにおけるリスクマネジメント
キーワード
国際協力/プロジェクトマネジメント/リスクマネジメント/環境政策/エネルギー
Project Management, Risk Management, Contract Management, International Development Projects
リンク
業績ページ
家政学科
かじき のりこ
梶木 典子
研究領域
人文・社会
専門分野
地域居住学
研究テーマ
子どもの遊び環境と安全・安心のまちづくり
キーワード
遊び/冒険遊び場/プレーカー/子ども/都市公園/
リンク
業績ページ
食物栄養学科
かつらやま こうじ
桂山 康司
研究領域
人文・社会
専門分野
英文学・英語教育
研究テーマ
詩、リズム、文化
キーワード
英詩/リズム/韻律論/外国語教育/異文化間能力
リンク
業績ページ
看護学科
かとう けんじ
加藤 憲司
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
公衆衛生学・疫学・地域看護学
研究テーマ
地域看護における疫学の応用
キーワード
公衆衛生/疫学/地域看護学/公衆衛生看護学/保健師
リンク
業績ページ
教育学科
かないわ としあき
金岩 俊明
研究領域
人文・社会
専門分野
生活科教育
研究テーマ
探究と遊びに基づく生活科の研究~幼児の遊びから総合的な学習の時間へ連続する教育~
キーワード
生活科/総合的な学習の時間/遊び/探究学習/デューイ教育/スタートカリキュラム/幼小連携教育/ふるさと学習/環境教育
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
かのう ゆりこ
狩野 百合子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
栄養化学、栄養学
研究テーマ
エキストラバージンオリーブオイルの栄養機能特性の解析
キーワード
エキストラバージンオリーブオイル/ポリフェノール/オレウロペイン/脂質代謝/体熱産生/褐色脂肪組織/UCP1
リンク
業績ページ
社会福祉学科
かわばた れいこ
川端 麗子
研究領域
人文・社会
専門分野
ソーシャルワーク
研究テーマ
多文化ソーシャルワーク
キーワード
多文化共生/多文化ソーシャルワーク
リンク
業績ページ
幼児教育学科
かわむら たかひろ
川村 高弘
研究領域
人文・社会
専門分野
教育学、教育心理学、教育社会学
研究テーマ
保育者のキャリア形成、大学生のキャリア形成
キーワード
保育者養成/キャリア形成/自己教育力/レジリエンス/保育者効力感
リンク
業績ページ
史学科
かわもり ひろし
川森 博司
研究領域
人文・社会
専門分野
民俗学・文化人類学
研究テーマ
口承文芸論、観光文化論、日韓比較研究
キーワード
昔話/異類婚姻譚/観光/無形遺産/韓国文化/柳田国男/折口信夫/現代社会論/神話
リンク
業績ページ
家政学科
がんが のぶこ
ガンガ 伸子
研究領域
人文・社会
専門分野
食料経済学
研究テーマ
食料消費行動に関する計量分析
キーワード
食料消費/家計/計量分析
リンク
業績ページ
看護学科
きしの まゆみ
岸野 真由美
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
災害看護学
研究テーマ
災害看護
キーワード
災害看護/災害支援/災害教育/多職種連携/DPAT(Disaster Psychiatric Assistance Team:災害派遣精神医療チーム)/子どものための心理的応急処置
リンク
業績ページ
日本語日本文学科
きのした ふみたか
樹下 文隆
研究領域
人文・社会
専門分野
中世日本文学・能楽・芸能史
研究テーマ
謡曲詞章の研究と能楽史の諸問題
キーワード
謡本/古典知識/能の典拠/演能史/能役者の伝記/近世謡文化/中世文学/儀式・儀礼における芸能/能の源流/室町文化
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
きむら まりこ
木村 万里子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
食品科学
研究テーマ
豆類に含まれる機能性成分の構造・機能解析、豆粉等を利用した機能性食品の開発研究
キーワード
豆類/豆粉/アクアファバ/オリゴ糖/ペプチド/GI/ACE/血糖/腸内細菌/機能性
リンク
業績ページ
社会福祉学科
きむら あい
木村 あい
研究領域
人文・社会
専門分野
介護福祉
研究テーマ
1.介護福祉教育 2.母子家庭の介護実態調査から探る包括的生活支援の構築 3.地域でのアクションリサーチ 4.国際的介護人材の育成
キーワード
介護福祉実習/複数ケア/包括的生活支援/介護実態/介護人材
リンク
業績ページ
健康スポーツ栄養学科
きむら だいすけ
木村 大輔
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
感染免疫学
研究テーマ
生体防御・調節における抑制機構の解析
キーワード
免疫/感染免疫/マラリア/免疫抑制/溶血性貧血/生体恒常性/食品/アレルギー
リンク
業績ページ
英語英米文学科
きむら けいこ
木村 恵子
研究領域
人文・社会
専門分野
アメリカ文化/文学/歴史、比較文化/文学/歴史
研究テーマ
アメリカ文化/文学/歴史、比較文化/文学/歴史
キーワード
アメリカ文化/文学/歴史、比較文化/文学/歴史
リンク
業績ページ
幼児教育学科
きりはら みえこ
桐原 美恵子
研究領域
人文・社会
専門分野
幼児教育・保育
研究テーマ
幼児期の遊びと環境
キーワード
幼児の遊び/幼児理解/人的環境/保育者の役割
リンク
業績ページ
教育学科
くきやま けんいち
久木山 健一
研究領域
人文・社会
専門分野
教育心理学
研究テーマ
社会性の発達
キーワード
ソーシャルスキル/SST/社会性発達
リンク
業績ページ
心理学科
くりた さとこ
栗田 聡子
研究領域
人文・社会
専門分野
メディア心理学
研究テーマ
仮想現実においてのPresence(自己存在感)/習慣的なゲーム経験の認知・情動的影響
キーワード
メディア心理学・仮想現実・Presence・習慣的ゲーム経験・感情認知・注意・生理心理学・事象関連脳電位(ERP)
Media Psychology, Psychophysiological measures, Emotion, Attention
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
くりはら のぶきみ
栗原 伸公
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
衛生学
研究テーマ
食品および食品成分摂取による疾病予防(特に高血圧予防)/食育の在り方に関する疫学調査
キーワード
高血圧/カプサイシン/昆布/昆布だし/アルギン酸/予防/食習慣/食意識/主観的健康感/食育
preventive medicine, epidemiology, industrial health, health control, trace nutrient, functional foods
リンク
業績ページ
教育学科
くろだ まさかつ
黒田 昌克
研究領域
人文・社会/情報通信
専門分野
教育方法学,教育工学
研究テーマ
小学校段階におけるプログラミング教育,ICT利活用教育,ゲーム・ゲーミフィケーションを活用した教育方法等
キーワード
プログラミング教育/ICT/ゲーム/ゲーミフィケーション
リンク
業績ページ
社会福祉学科
げし みな
下司 実奈
研究領域
人文・社会
専門分野
心理学
研究テーマ
障害児の保護者支援
キーワード
聴覚障害児/保護者支援/連携・協働/手話
リンク
業績ページ
看護学科
こう あいこ
洪 愛子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
感染管理/看護管理
研究テーマ
専門看護師と認定看護師が提供する看護サービスの評価指標開発
キーワード
専門看護師/認定看護師/看護サービス/評価指標
リンク
業績ページ
看護学科
こうろ せつこ
髙呂 節子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
成人看護学分野
研究テーマ
関節リウマチ患者の妊娠について
キーワード
関節リウマチ/意思決定プロセス/妊娠
リンク
業績ページ
看護学科
こえだ みゆき
小枝 美由紀
研究領域
ライフサイエンス/社会基盤(土木・建築・防災)
専門分野
在宅看護
研究テーマ
在宅ケアにおける訪問看護師とホームヘルパーの連携
キーワード
訪問看護/多職種連携/ホームヘルパー/実践共同体(コミュニティ・オブ・プラクティス)
リンク
業績ページ
看護学科
こさか もとこ
小坂 素子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
研究テーマ
キーワード
子育て/医療的ケア児/家族/多職種連携
リンク
業績ページ
健康スポーツ栄養学科
こじま りえ
小島 理永
研究領域
人文・社会/ライフサイエンス
専門分野
スポーツ科学/体育科教育学/舞踊教育学/健康教育学
研究テーマ
ヒトの動きと感情を科学する
キーワード
スポーツ科学/ダンス/コーチング/体育科教育学/保健科教育学/スポーツ心理学/ダンスサイエンス/感性工学/ヒューマンインタフェース
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
ごとう まさひろ
後藤 昌弘
研究領域
人文・社会
専門分野
調理科学
研究テーマ
ジャガイモの品種と調理性/クックチルや真空調理の特性解明/低温スチーミングの特性
キーワード
真空調理/低温スチーミング/クックチル/ジャガイモ/品種/調理特性
cookery science
リンク
業績ページ
看護学科
こにし まちこ
小西 真千子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
母性看護学・助産学
研究テーマ
キーワード
リンク
業績ページ
教育学科
こばやし たづこ
小林 田鶴子
研究領域
人文・社会
専門分野
音楽教育学
研究テーマ
創造性を育む音楽教育
キーワード
創造的音楽学習/音楽教育とICT/サウンドエデュケーション/サウンドスケープ
リンク
業績ページ
心理学科
こはら よりこ
小原 依子
研究領域
人文・社会
専門分野
臨床心理学 芸術療法(音楽療法)
研究テーマ
音楽療法の臨床心理・生理学的研究
キーワード
臨床心理学/音楽療法/リハビリテーション/効果判定/評価尺度
リンク
業績ページ
幼児教育学科
こまつばら しょうこ
小松原 祥子
研究領域
人文・社会
専門分野
音楽教育学
研究テーマ
幼児の音・音楽を通した表現の支援を行う保育者の実践構造/イギリスの音楽教員養成における理論と実践の統合
キーワード
幼児/音楽表現/保育者/現象学的分析/イギリス/音楽教員養成/カリキュラム
リンク
業績ページ
看護学科
こんの むつみ
今野 睦美
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
母性看護学・助産学
研究テーマ
キーワード
妊婦/eヘルスリテラシー
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
さいしん なおこ
才新 直子
研究領域
人文・社会
専門分野
給食経営管理論
研究テーマ
食材のオリゴ糖含有量に及ぼす加熱条件の検討と高齢者食への応用
キーワード
給食経営管理/オリゴ糖/乳酸菌/ビフィズス菌/食生活/高齢者食
Biffidobacterium, Glycoside hydrolase
リンク
業績ページ
健康スポーツ栄養学科
さいとう あつこ
齋藤 あつ子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
感染症学 寄生虫学 寄生/共生学 熱帯医学 健康科学
研究テーマ
血液寄生原虫症の分子疫学的・病態学的研究 共感染する微生物の相互作用に関する研究
キーワード
赤血球内寄生/血液寄生/原虫症/新再興感染症/人獣共通感染症/共感染/同時感染
リンク
業績ページ
史学科
さいとう みずほ
齋藤 瑞穂
研究領域
人文・社会
専門分野
先史考古学
研究テーマ
列島弥生時代史,前近代災害復興史(防災・減災考古学)
キーワード
先史時代/弥生時代・弥生文化/続縄文文化/半島無文土器文化/発掘調査/土器型式/中世石塔・石造物/歴史地震津波/パブリック・アーケオロジー/文化財レスキュー
リンク
業績ページ
教育学科
さいとう ゆき
齋藤 由紀
研究領域
人文・社会
専門分野
英語教授法、リスニング、英語文学
研究テーマ
英語教授法でのメディア活用法、ヴィクトリア朝の女性の立場
キーワード
英語初学者にとっての音の役割/メディアを活かした英語授業/英語の音声の役割
リンク
業績ページ
英語英米文学科
さいもん ろう
サイモン ロウ
研究領域
人文・社会
専門分野
研究テーマ
キーワード
リンク
業績ページ
心理学科
さえき えりな
佐伯 恵里奈
研究領域
人文・社会
専門分野
認知心理学 実験心理学
研究テーマ
注意・記憶機能とそれらの機能における言語的表象の役割に関する研究
キーワード
認知コントロール/ワーキングメモリ/言語的表象
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
さかきはら みつえ
榊原 美津枝
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
臨床栄養学
研究テーマ
フレイル予防のためのセルフケアプログラムの効果評価
キーワード
フレイル予防/高齢者の健康教育/栄養/身体活動/社会参加
リンク
業績ページ
看護学科
さかぐち めぐみ
坂口 めぐみ
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
地域・在宅看護分野
研究テーマ
保健師のメンタルヘルス
キーワード
保健師/新任期保健師/中堅期保健師/自己研鑽/メンタルヘルス
リンク
業績ページ
教育学科
さかした なおこ
坂下 直子
研究領域
人文・社会
専門分野
図書館情報学、教育方法学
研究テーマ
図書館と教育の関係性を探る
キーワード
知的好奇心/探究/生涯学習/社会教育/学校教育/教育方法/図書館/広義の読書/情報
リンク
業績ページ
健康スポーツ栄養学科
さかもと よしこ
坂元 美子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
スポーツ栄養学
研究テーマ
スポーツ栄養
キーワード
スポーツ栄養/スポーツ選手/アスリート/成長期/食事摂取状況/栄養摂取状況/身体状況/体づくり/栄養指導/スポーツ障害
リンク
業績ページ
英語英米文学科
さかもと あつこ
坂元 敦子
研究領域
人文・社会
専門分野
アメリカ文学、アメリカ演劇
研究テーマ
テネシー・ウィリアムズ作品とアメリカ南部の関係、『欲望という名の電車』の主人公の「狂気」について、ウィリアムズと三島由紀夫の交流
キーワード
テネシー・ウィリアムズ/欲望という名の電車/三島由紀夫
リンク
業績ページ
社会福祉学科
ささき しょういち
佐々木 勝一
研究領域
人文・社会
専門分野
社会福祉施設論、社会福祉法政論
研究テーマ
今後の社会福祉施設の展望、社会福祉法政に関わる検討と分析
キーワード
社会福祉施設の存在意義/社会福祉事業推進の公平性とチェック機能の妥当性/公的監査指導/社会福祉施設職員
リンク
業績ページ
看護学科
ささたに まゆみ
笹谷 真由美
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
老年看護学
研究テーマ
特別養護老人ホームにおける看護実践能力向上のための教育プログラムの開発
キーワード
特別養護老人ホーム/看護実践能力尺度/教育プログラム/認知症ケア
リンク
業績ページ
家政学科
さとう さおり
佐藤 佐織
研究領域
人文・社会
専門分野
家庭科教育学
研究テーマ
家庭科教育と教材・授業開発研究
キーワード
家庭科教育/教材開発/ユニバーサル調理教育/食物アレルギー
リンク
業績ページ
健康スポーツ栄養学科
さとう ちかこ
佐藤 誓子
研究領域
人文・社会
専門分野
給食経営管理
研究テーマ
給食・栄養管理学
キーワード
給食/栄養
リンク
業績ページ
教育学科
さとう ひろき
佐藤 浩樹
研究領域
人文・社会
専門分野
社会科教育、地理教育
研究テーマ
地理を基盤とした小学校社会科カリキュラム、地理的意識と人間形成、小学校社会科教員養成/社会科授業構成
キーワード
地理教育/社会科教育/小学校社会科/カリキュラム/地理的意識/人間形成/教員養成/授業構成
リンク
業績ページ
看護学科
しばた あすか
柴田 明日香
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
老年看護
研究テーマ
身体拘束
キーワード
高齢者/身体拘束
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
しみず ふみ
清水 扶美
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
栄養生理学
研究テーマ
性周期と味覚の関連、月経前症候群に関連する栄養素 など
キーワード
性周期/味覚/蓄積疲労感/月経前症候群/身体組成 など
リンク
業績ページ
社会福祉学科
しみず やよい
清水 弥生
研究領域
人文・社会
専門分野
高齢者福祉、社会保障
研究テーマ
認知症のある人に対するケア、外国人介護労働者が認知症ケアを行うための支援
キーワード
認知症高齢者/認知症ケア/外国人介護労働者/EPA/技能実習/質的研究
リンク
業績ページ
家政学科
じゅういち れいこ
十一 玲子
研究領域
人文・社会
専門分野
被服構成学
研究テーマ
衣生活の現状、地球を守るための環境問題について
キーワード
高齢者/既製服/元気でおしゃれを楽しむ/体型の変化/ものづくり/ファストファッション
リンク
業績ページ
看護学科
しょうじ ひろこ
小路 浩子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
公衆衛生看護・地域看護
研究テーマ
公衆衛生看護活動、保健師の人材育成
キーワード
公衆衛生看護活動/保健師/職業的アイデンティティ/複線径路等至性アプローチ/ライフストーリー
リンク
業績ページ
看護学科
すがの ゆみこ
菅野 由美子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
小児看護学
研究テーマ
①小児がん治療におけるこどもたちの症状マネジメント ②慢性疾患を持ち思春期を迎える子どもと家族に関する研究
キーワード
小児がん/慢性疾患/思春期/母親/小児/セルフケア/移行期
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
すぎおか ふみこ
杉岡 ふみ子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
研究テーマ
キーワード
リンク
業績ページ
心理学科
すぐろ しんたろう
巣黒 慎太郎
研究領域
人文・社会
専門分野
臨床心理学、健康心理学、認知行動療法
研究テーマ
健康行動の形成、促進に関わる行動医科学的アプローチ
キーワード
セルフケア行動/変化ステージ/疾病認識
リンク
業績ページ
史学科
すずき こうせつ
鈴木 宏節
研究領域
人文・社会
専門分野
東洋史
研究テーマ
北アジア・中央ユーラシアの遊牧民
キーワード
アジア/モンゴル/トルコ/テュルク/中国/遊牧民/突厥/突厥文字/突厥碑文/古代トルコ語
リンク
業績ページ
家政学科
すなもと ふみひこ
砂本 文彦
研究領域
社会基盤(土木・建築・防災)
専門分野
建築学・住宅史
研究テーマ
住宅や住宅地、都市空間にかかる研究
キーワード
住空間/都市空間/地方都市/韓国・朝鮮/観光・リゾート/ホテル建築/学校建築/公共施設/近代
リンク
業績ページ
教育学科
すみもと あつし
住本 純
研究領域
人文・社会
専門分野
体育科教育学、運動遊び、教師教育
研究テーマ
小学校体育授業における教材研究(体つくり運動)、幼児期の運動遊び
キーワード
体育授業/運動遊び/教師の成長/保幼小連携
リンク
業績ページ
史学科
せき しゅういち
関 周一
研究領域
人文・社会
専門分野
日本中世史、海域アジア史
研究テーマ
東アジア海域交流史
キーワード
倭人/倭寇/唐人/被虜人/漂流人/唐物/鉄砲/対馬/三浦/日本観察
リンク
業績ページ
看護学科
せきお ゆうこ
関尾 裕子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
研究テーマ
キーワード
社会福祉学科
そだ さとみ
曽田 里美
研究領域
人文・社会
専門分野
子ども家庭福祉
研究テーマ
社会的養護を必要とする子どもの支援
キーワード
社会的養護/児童養護施設/ライフストーリーワーク/生い立ちの整理/子ども支援
リンク
業績ページ
心理学科
そやま いづみ
曽山 いづみ
研究領域
人文・社会
専門分野
臨床心理学、家族心理学
研究テーマ
離婚を経験した家族への心理支援
キーワード
臨床心理学一般、離婚、子ども、家庭(家族)、心理的支援
リンク
業績ページ
国際教養学科
たかしろ けんと
髙城 建人
研究領域
人文・社会
専門分野
研究テーマ
キーワード
看護学科
たかはし あきえ
髙橋 秋絵
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
精神看護学
研究テーマ
周産期メンタルヘルス
キーワード
精神看護/メンタルヘルス/妊産婦/産後うつ/保健師
リンク
業績ページ
看護学科
たかはし あきひこ
髙橋 玲比古
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
循環器内科学
研究テーマ
心臓カテーテル治療
キーワード
急性心筋梗塞/カテーテル/救急医療
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
たけいち ひとみ
竹市 仁美
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
公衆栄養学
研究テーマ
災害栄養・地域の食環境
キーワード
災害/地域/子ども/食欲/糖質
リンク
業績ページ
食物栄養学科
たけうち みきこ
竹内 美貴
研究領域
人文・社会
専門分野
調理学 食品加工学
研究テーマ
食物アレルギー(グルテンフリー)、栄養教育(工場勤務労働者の食事支援)
キーワード
食物アレルギー対応クッキング/工場勤務労働者/食生活習慣
Dry Heating of Wheat Flour
リンク
業績ページ
教育学科
たけだ かずえ
竹田 和恵
研究領域
人文・社会/情報通信
専門分野
情報科学 教育工学
研究テーマ
ICTを活用した教育やプログラミング教育の方法と技術に関わる研究
キーワード
学習支援システム/デジタル教材/Web情報システム/データベース/情報検索/教育工学
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
たけなか まさる
竹中 優
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
臨床栄養学・内科学・腎臓内科学
研究テーマ
臨床栄養学の知見を実臨床に応用する
キーワード
臨床栄養学/内科学/腎臓内科学
リンク
業績ページ
家政学科
たなか えいじ
田中 栄治
研究領域
社会基盤(土木・建築・防災)
専門分野
建築計画学、建築・インテリア設計実務
研究テーマ
住宅における建築・庭園・工芸の連?
キーワード
建築計画/建築意匠/住宅/建築/庭園/工芸
リンク
業績ページ
社会福祉学科
たなか きよこ
田中 希世子
研究領域
人文・社会
専門分野
研究テーマ
キーワード
リンク
業績ページ
教育学科
たなか みきこ
田中 美紀子
研究領域
人文・社会
専門分野
哲学・倫理学
研究テーマ
ヨーロッパ啓蒙思想、カント哲学
キーワード
批判哲学/道徳哲学/道徳神学/自然哲学/カント/Opus postumum
リンク
業績ページ
教育学科
たなか ゆういち
田中 裕一
研究領域
人文・社会
専門分野
特別支援教育、障害児福祉、障害者福祉、教育行政、大学における障害学生支援
研究テーマ
特別支援教育の専門性を持った教員の育成及び大学における教員養成
キーワード
特別支援教育
Special Needs Educatiou
リンク
業績ページ
教育学科
たにやま ゆうこ
谷山 優子
研究領域
人文・社会
専門分野
特別支援教育 教育相談 生徒指導 学校経営 教員の資質向上 国際的な教育動向
研究テーマ
これからの社会を生きる力の育成
キーワード
特別支援教育/教育相談/生徒指導/学校経営/道徳/小学校英語/教育実習/授業づくり/学級づくり/生きる力
リンク
業績ページ
看護学科
たまき あつこ
玉木 敦子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
精神看護学
研究テーマ
周産期メンタルヘルス
キーワード
周産期うつ病/メンタルヘルス/発達障害
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
たむら なおこ
田村 奈緒子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
生化学 分子生物学
研究テーマ
食生活で I 型アレルギー(花粉症など)の軽減を企てる
キーワード
マスト細胞/I型アレルギー/ハスカップ/アサイ/玄徳茶
リンク
業績ページ
国際教養学科
ちゃん てぃふぇ
チャン ティフェ
研究領域
人文・社会
専門分野
国際経済学、開発経済学、国際労働移動
研究テーマ
東南アジアの経済成長、イノベーションと生産性、国際労働移動、国際貿易とジェンダー、保健医療サービスの提供
キーワード
中所得の罠/イノベーション/国際貿易/グローバル・バリュー・チェーン/生産性/ジェンダー不平等/外国人労働者/医療サービスへのアクセス
リンク
業績ページ
国際教養学科
つぁん ちぇんふぇい
莊 千慧
研究領域
人文・社会
専門分野
比較文化
研究テーマ
東アジアの神智学運動、日本と中国語圏の比較文化
キーワード
神智学運動/Theosophical Movement/汎アジア主義/Pan-Asianism/日中比較文化/日台比較文化/中国語圏社会の比較文化
Theosophical Movements, Pan-Asianism
リンク
業績ページ
幼児教育学科
つじた みわ
辻田 美和
研究領域
人文・社会
専門分野
造形表現 美術と鑑賞 茶の湯の拝見と鑑賞 日本画制作
研究テーマ
子どもの造形表現 美術作品鑑賞 茶の湯における拝見と鑑賞 日本画制作
キーワード
造形表現指導法 / 図画工作/美術造形作品の鑑賞 /子どもの造形表現活動支援 / 茶の湯における拝見と鑑賞/リサイクル造形教材研究 /日本画制作・写生からの絵画表現
リンク
業績ページ
社会福祉学科
つだ りえこ
津田 理恵子
研究領域
人文・社会
専門分野
高齢者福祉 介護福祉
研究テーマ
回想法 介護福祉士養成教育
キーワード
回想法/生きがい/対人支援/地域作り/認知症/360度映像/高齢者/コミュニケーション技術/生活支援技術/介護福祉士養成教育の課題
リンク
業績ページ
看護学科
なかおか あきこ
中岡 亜希子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
基礎看護学
研究テーマ
実習指導者のメンタリング能力の向上
キーワード
メンタリング/実習指導者/看護教育/プロフェッショナリズム/チームワーク/協働/看護師/看護補助者
リンク
業績ページ
家政学科
なかにし まさえ
中西 正恵
研究領域
人文・社会
専門分野
被服造形学、被服材料学
研究テーマ
布や被服のデザインと服づくり
キーワード
繊維/布/衣服/寝具/パターン/CAD/縫製/アパレル設計
リンク
業績ページ
日本語日本文学科
ながふち ともえ
永渕 朋枝
研究領域
人文・社会
専門分野
日本近現代文学
研究テーマ
日本近代文学と時代・メディア・ジェンダー、島崎藤村・北村透谷の文学
キーワード
日本近代文学/島崎藤村/ジェンダー/メディア/北村透谷/無名作家
リンク
業績ページ
食物栄養学科
なかむら ちえこ
中村 智英子
研究領域
人文・社会
専門分野
家政学、生活科学
研究テーマ
実験における食品の細菌汚染状況
キーワード
食品と貯蔵/食素材/調理と加工/食品衛生
リンク
業績ページ
社会福祉学科
なさだ しんや
名定 慎也
研究領域
人文・社会
専門分野
介護マネジメント 介護福祉
研究テーマ
1.介護人材の職務定着に関する研究 2.介護福祉教育に関する研究
キーワード
介護マネジメント/人材育成/離職予防/職務定着/介護福祉教育/介護福祉実習/生活支援技術
リンク
業績ページ
総合生活学科
にし なお
西 奈保
研究領域
人文・社会
専門分野
食生活学
研究テーマ
高齢者の介護予防
キーワード
食と栄養
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
にしい みずほ
西井 穗
研究領域
人文・社会
専門分野
給食経営管理
研究テーマ
医療・介護サービスにおける栄養管理に関する研究
キーワード
栄養管理/栄養ケア・マネジメント/セルフマネジメント/多職種協働/高齢者/介護予防
リンク
業績ページ
英語英米文学科
にしで よしろう
西出 良郎
研究領域
人文・社会
専門分野
英文学
研究テーマ
イギリス演劇研究
キーワード
シェイクスピア/18世紀編集者
リンク
業績ページ
看護学科
にしはら うたこ
西原 詩子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
生活援助学分野
研究テーマ
2型糖尿病患者への歯周病ケアプログラム・健康な高齢者へのフレイル予防プログラム
キーワード
2型糖尿病/歯周病/セルフケアプログラム・高齢者/フレイル予防/フットケア/感染予防/口腔ケア/セルフケアプログラム
リンク
業績ページ
心理学科
にしもと みなえ
西本 実苗
研究領域
人文・社会/情報通信
専門分野
情報教育、教育心理学
研究テーマ
コンピュータと教育、情報倫理(情報モラル)教育
キーワード
情報教育/教育工学/情報倫理教育/教育心理学/情報リテラシー/統計リテラシー
リンク
業績ページ
国際教養学科
のぐち かずみ
野口 和美
研究領域
人文・社会
専門分野
公共政策 政治学 開発行政学
研究テーマ
国際協力政策における公民連携
キーワード
レジリエンス/フィランソロピー/民間財団/組織間関係/グローバル・ガバナンス/グローバル・ヘルス・ディプロマシー/減災及び防災政策/パブリック・ディプロマシー/政治発展過程/自治体
リンク
業績ページ
英語英米文学科
のずえ のりゆき
野末 紀之
研究領域
人文・社会
専門分野
19世紀後半のイギリス文学および文化
研究テーマ
唯美主義を中心とする世紀末文学
キーワード
唯美主義/ウォルター・ペイター/男性同性愛表象/文体のポリティクス/男性性の再規定
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
はしもと たみこ
橋本 多美子
研究領域
人文・社会
専門分野
調理学
研究テーマ
野菜の新規機能性の検索および機能性を生かした調理法の開発
キーワード
調理/野菜の機能性/未利用資源の活用/麻痺性貝毒/除毒
リンク
業績ページ
日本語日本文学科
はしもと れいこ
橋本 礼子
研究領域
人文・社会
専門分野
日本語学 方言学 社会言語学 言語学
研究テーマ
日本語の方言
キーワード
日本語/方言/文法
リンク
業績ページ
幼児教育学科
はたけやま ゆかこ
畠山 由佳子
研究領域
人文・社会
専門分野
子ども家庭福祉 ソーシャルワーク
研究テーマ
子どもの安全に対する初期対応と家庭支援のあり方とその意思決定。市区町村における家庭支援のためのケースマネージメント、子ども保護施策システムと意思決定のあり方についての国際比較(日本、アメリカ、フランス)
キーワード
子ども家庭福祉/家庭支援/区分対応システム(Differential Reponse)/ 家族維持(Family Preservation)/子どもの安全と家族のウェルビーイングのバランス/ケースマネージメント/在宅支援/家族の意思決定参画/パーマネンシー/国際比較研究
リンク
業績ページ
看護学科
はっとり りつこ
服部 律子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
母性・助産学
研究テーマ
キーワード
ハイリスク妊産婦の看護ケア/妊娠期からの育児支援/子ども虐待予防
リンク
業績ページ
看護学科
はらぐち りな
原口 梨那
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
研究テーマ
キーワード
食物栄養学科
ひらた ようこ
平田 庸子
研究領域
人文・社会/ライフサイエンス
専門分野
栄養教育・栄養指導 応用栄養学
研究テーマ
子どもの食育 スポーツ栄養
キーワード
栄養教育/栄養指導/健康教育/食育/食物アレルギー/スポーツ栄養学
リンク
業績ページ
食物栄養学科
ひらの なおみ
平野 直美
研究領域
人文・社会/ライフサイエンス
専門分野
生体の構造と機能およびその関連分野/ 健康科学およびその関連分野
研究テーマ
well-beingおよびサクセスフルエイジングを目指すための栄養、運動、生活習慣
キーワード
身体組成/栄養摂取/代謝/食育/健康教育/フィジカルリテラシー
リンク
業績ページ
英語英米文学科
ふぁはーど がるしあじょんぱとりっく
ファハード ガルシア ジョン パトリック
研究領域
人文・社会
専門分野
第2言語研究、第2言語教育
研究テーマ
第2言語研究、カリキュラムデザイン、多読
キーワード
第2言語研究/カリキュラムデザイン/多読
リンク
業績ページ
総合生活学科
ふくい まなみ
福井 愛美
研究領域
人文・社会
専門分野
ビジネス実務教育、コミュニケーション
研究テーマ
ビジネス場面における有効なコミュニケーション能力に関する研究および教育方法の開発
キーワード
コミュニケーション力/パーソナリティー/企業と学生/プレゼンテーション/第一印象/ノン・バーバル
リンク
業績ページ
看護学科
ふじた ふゆこ
藤田 冬子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
高齢者看護
研究テーマ
高齢者高度実践看護および高齢者家族看護に関する研究、地域における健康相談
キーワード
高齢者/専門看護師/ケアニーズ/介護者/エンハンスメント・プログラム/地元/健康相談/認知症/特別養護老人ホーム/エンドオブライフ
リンク
業績ページ
看護学科
ふじわら よしこ
藤原 由子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
成人看護学(慢性期)
研究テーマ
慢性病者の体験、慢性疾患の症状の管理や治療の支援、療養方法や療養生活への介入に関する研究
キーワード
身体性/解釈学的現象学/アトピー性皮膚炎/看護
リンク
業績ページ
総合生活学科
ふるた きみこ
古田 貴美子
研究領域
人文・社会
専門分野
家政学 被服学 生活学
研究テーマ
被服製作実習の指導方法 雛祭り
キーワード
被服製作実習/指導方法/手縫い
リンク
業績ページ
看護学科
ほそかわ まなみ
細川 愛美
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
小児看護学・学校保健学
研究テーマ
学校でのヒヤリ・ハット発生時のコミュニケーション, 高校生の性教育教材の開発
キーワード
学校/ヒヤリ・ハット/コミュニケーション/同僚性/養護教諭/高校生/性教育
リンク
業績ページ
総合生活学科
ほそみ かずこ
細見 和子
研究領域
人文・社会
専門分野
食品
研究テーマ
食品加工
キーワード
食品/加工/保存食
リンク
業績ページ
総合生活学科
ほり けいたろう
堀 桂太郎
研究領域
人文・社会/情報通信
専門分野
教育工学/感性情報学/計算機システム
研究テーマ
技術教育教材の開発/マイクロコンピュータ応用
キーワード
情報教育/感性情報学/計算機システム
リンク
業績ページ
教育学科
ほりえ ゆうじ
堀江 祐爾
研究領域
人文・社会
専門分野
国語科教育学
研究テーマ
国語科授業論、教材研究
キーワード
国語科授業論/教材研究/ノート指導
リンク
業績ページ
健康スポーツ栄養学科
ほんだ まりこ
本田 まり
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
栄養教育、臨床栄養
研究テーマ
1)若年女性等における生活習慣病に関連する食生活、身体活動を含むリスクファクターの探求的研究 2)工場勤務労働者に対する健康・栄養教育の実践と効果的な教育の方法に関する研究 3)医療施設と大学が連携して食物アレルギーがある子どもおよび保護者を支援する取組みに関する研究
キーワード
生活習慣病/栄養教育/健康教育/食環境/労働者/小児食物アレルギー/保護者支援
リンク
業績ページ
英語英米文学科
ほんだ たかひろ
本田 隆裕
研究領域
人文・社会
専門分野
英語学、英語教育学
研究テーマ
生成文法理論とその応用
キーワード
応用言語学/生成文/there構文/ラベル付け/非対格性制約/虚辞/格/ラベル/定性効果
リンク
業績ページ
教育学科
ほんだ あきこ
本多 明子
研究領域
人文・社会
専門分野
英語学/言語学/言語獲得
研究テーマ
構文継承/構文ネットワーク/子どもの言語獲得
キーワード
英語学・言語学・言語獲得
Networks in Construction Grammar/Inheritance/Language Acquisition
リンク
業績ページ
総合生活学科
ほんぼ ひろこ
本保 弘子
研究領域
人文・社会
専門分野
住居学
研究テーマ
住戸平面計画、インテリアデザイン、住居学教育
キーワード
分譲集合住宅/住戸平面特性/ホテル客室/住居学
リンク
業績ページ
心理学科
まえだ けんし
前田 研史
研究領域
人文・社会
専門分野
児童臨床心理学
研究テーマ
子ども虐待への臨床心理援助
キーワード
子ども虐待/臨床心理援助
リンク
業績ページ
健康スポーツ栄養学科
まつうら きみえ
松浦 紀美恵
研究領域
人文・社会
専門分野
研究テーマ
キーワード
リンク
業績ページ
幼児教育学科
まつおか めぐみ
松岡 恵
研究領域
人文・社会
専門分野
臨床発達心理学
研究テーマ
自己主張と自己統制
キーワード
親子関係/教育相談/発達臨床/子どもの心理と理解/相互独立的自己観と相互協調的自己観
リンク
業績ページ
史学科
まつした たかあき
松下 孝昭
研究領域
人文・社会
専門分野
日本近現代史
研究テーマ
軍隊の立地と地域社会
キーワード
軍隊/師団/地域社会/地域振興
リンク
業績ページ
健康スポーツ栄養学科
まつもと きぬよ
松本 衣代
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
栄養学
研究テーマ
国際栄養
キーワード
PMS、廃用性症候群、調理過程で廃棄される食品の不可食部の機能性
リンク
業績ページ
教育学科
みずの くにたろう
水野 邦太郎
研究領域
人文・社会
専門分野
英語教育学,応用言語学
研究テーマ
学校で英語という外国語を教えること・学ぶことの意味(文化的・教育的価値)を探求しながら、英語の授業内容と方法について研究している。
キーワード
英語科教育法/応用認知言語学/使用基盤モデル/Gradced Readers/教育英文法/基本語彙/ICTの活用
english language education,study of educational methods
リンク
業績ページ
総合生活学科
みずの なおゆき
水野 尚之
研究領域
人文・社会
専門分野
アメリカ文学、アメリカ文化
研究テーマ
ヘンリー・ジェイムズ、イーディス・ウォートンの作品分析、アメリカ文学作品の翻訳
キーワード
ヘンリー・ジェイムズ/イーディス・ウォートン/翻訳
リンク
業績ページ
教育学科
みやがき さとる
宮垣 覚
研究領域
人文・社会
専門分野
学校教育学
研究テーマ
教員の資質・能力の育成
キーワード
教員養成/教育課程/授業改善/教育実習/理科教育
リンク
業績ページ
教育学科
みやけ しげお
三宅 茂夫
研究領域
人文・社会
専門分野
幼児教育学、学校教育学
研究テーマ
就学前から初等教育における保育・教育カリキュラムに関する研究、乳幼児期における保育教育の内容と方法に関する研究、保育者の養成と研修に関する研究、幼保の一体化に関する研究、コロナ禍における子どもの育ち・保育に関する研究など
キーワード
就学前保育教育/保育教育実践/カリキュラム/保育内容・方法/保育者養成/保育者研修/保育教育研究法開発/幼保の一体化/コロナ禍の子どもの育ちと保育・教育
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
みやもと ゆか
宮本 有香
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
食品加工 調理
研究テーマ
加工食品の製造工程で起こりうる変化や品質改良効果について
キーワード
タンパク質/品質改良機構/ラジカル/パン/メレンゲ/マカロン/発酵調味料/アイスクリーム/昆虫粉
リンク
業績ページ
教育学科
みやもと あきお
宮本 晃郎
研究領域
人文・社会
専門分野
学校教育学
研究テーマ
教職論・教育課程・生徒指導論・防災教育
キーワード
教員養成/現職教育/魅力ある授業づくり/カリキュラム・マネジメント
リンク
業績ページ
史学科
むらた みちひと
村田 路人
研究領域
人文・社会
専門分野
日本近世史
研究テーマ
近世支配の特質
キーワード
近世支配/広域支配/触/触留帳/大坂町奉行/近世治水/国役普請/堤外地政策/種痘/緒方洪庵
リンク
業績ページ
教育学科
むらた けいこ
村田 恵子
研究領域
人文・社会
専門分野
地学/理科教育
研究テーマ
地学教育/理科教育
キーワード
地域の地形・地質/理科教育
リンク
業績ページ
国際教養学科
むろや やすたか
室屋 安孝
研究領域
人文・社会
専門分野
哲学・思想、古典インド学
研究テーマ
思想文化史、仏教論理学
キーワード
サンスクリット語/チベット語/認識論/インド大乗仏教/ディグナーガ/玄奘
リンク
業績ページ
英語英米文学科
もり なおや
森 尚也
研究領域
人文・社会
専門分野
アイルランド文学、近代思想
研究テーマ
サミュエル・ベケット作品におけるライプニッツ「モナドロジー」の表象
キーワード
ベケット/ライプニッツ/モナド
Beckett, Leibniz, Descartes, Spinoza, Geulincx, movement, mathematics, metaphysics
リンク
業績ページ
教育学科
もりもと ともみ
守本 智美
研究領域
人文・社会
専門分野
美術 絵画 美術解剖学
研究テーマ
美術作品の制作及び研究
キーワード
美術/アート/絵画/透明水彩/レイモン・ペイネ/花/ネコ/香り/左官
リンク
業績ページ
管理栄養士養成課程
やすだ けいこ
安田 敬子
研究領域
人文・社会
専門分野
栄養教育
研究テーマ
幼児期における食育/ポピュレーションアプローチとしての社員食堂への食介入
キーワード
食育/幼児/社員食堂
リンク
業績ページ
幼児教育学科
やすだ のりこ
安田 則子
研究領域
人文・社会
専門分野
研究テーマ
キーワード
日本語日本文学科
やすはら じゅんこ
安原 順子
研究領域
人文・社会
専門分野
日本語・日本語教育
研究テーマ
学習者オートノミーを育てる海外の大学との双方向学習プログラムの研究
キーワード
ICT/eポートフォリオ/reflective journal/双方向授業/reflective journal/学習者オートノミー
リンク
業績ページ
幼児教育学科
やの まり
矢野 真理
研究領域
人文・社会
専門分野
子ども学、保育学、健康スポーツ科学
研究テーマ
親子の身体活動
キーワード
運動・遊び/健康教育/世代間交流
リンク
業績ページ
史学科
やまうち しんじ
山内 晋次
研究領域
人文・社会
専門分野
日本古代・中世国際交流史、海域アジア史
研究テーマ
日宋貿易史、硫黄流通史、航海信仰史、歴史世界論
キーワード
日宋貿易/海商/硫黄/火薬/火器/観音菩薩/海神/断髪祈願習俗/海域アジア/東部ユーラシア
リンク
業績ページ
教育学科
やまうち のりゆき
山内 紀幸
研究領域
人文・社会
専門分野
教育哲学・教育思想・教育課程論
研究テーマ
新教育思想に関する思想史的研究/幼小連携カリキュラムに関する研究
キーワード
新教育思想/大正自由教育/幼小連携/プロジェクト/国際バカロレア(PYP)
リンク
業績ページ
幼児教育学科
やまうち ゆかこ
山内 有香子
研究領域
人文・社会
専門分野
小学校教育 保幼小連携 保育環境
研究テーマ
教育・保育の動向と実践 国語(書写)教育
キーワード
保幼小連携/書写/環境
リンク
業績ページ
教育学科
やまなり あきよ
山成 昭世
研究領域
人文・社会
専門分野
美術教育 立体造形具象形態 彫塑
研究テーマ
幼児の造形教育
キーワード
粘土/可塑性/保育実践
リンク
業績ページ
家政学科
やまね ちひろ
山根 千弘
研究領域
人文・社会
専門分野
繊維材料
研究テーマ
再生セルロースの構造解明や応用研究
キーワード
セルロース/再生セルロース/ガラス転移/ゴム状態/食品/食品材料
cellulose, regenerated cellulose, dietary fiber, molecular dynamics simulation
リンク
業績ページ
看護学科
よこうち みつこ
横内 光子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
成人看護学 看護管理学
研究テーマ
オペレーションズ・マネジメント
キーワード
看護管理/業務管理/システムシミュレーション/オペレーションズ・リサーチ/災害看護/周手術期看護/クリティカル・ケア
リンク
業績ページ
国際教養学科
よしおか しづよ
吉岡 志津世
研究領域
人文・社会
専門分野
アメリカ文学・文化研究、ジェンダー研究
研究テーマ
アフリカン・アメリカ文学・文化運動とアメリカニズムの脱構築
キーワード
アフリカ系アメリカ文学/ディアスポラ/人種・民族/エスニシティ/ジェンダー/越境/交差性/公民権/ホワイトネス
リンク
業績ページ
健康スポーツ栄養学科
よしかわ ゆたか
吉川 豊
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
生物無機化学、代謝分析学、食品機能分析学
研究テーマ
生体必須ミネラルや天然物などを用いた生活習慣病の予防・治療の研究
キーワード
ミネラル/金属錯体/糖尿病/食品素材/メタロミクス/生物無機化学
リンク
業績ページ
心理学科
よしかわ ゆうすけ
吉川 祐介
研究領域
人文・社会
専門分野
流通論
研究テーマ
商業まちづくり
キーワード
商業/流通/マーケティング/まちづくり
リンク
業績ページ
看護学科
よしはら あやこ
吉原 文子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
生活援助学
研究テーマ
がん患者の療養支援
キーワード
がん患者/外来化学療法/化学療法誘発性末梢神経障害/運動療法/生活支援
リンク
業績ページ
史学科
よしむら まみ
吉村 真美
研究領域
人文・社会
専門分野
イギリス近代史
研究テーマ
近代イギリスの青少年問題
キーワード
移民/犯罪/刑罰/チャリティ/社会改良/児童労働/感化院/ジェンダー/子ども観/帝国
リンク
業績ページ
英語英米文学科
よしもと まゆみ
吉本 真由美
研究領域
人文・社会
専門分野
英語学
研究テーマ
英語と日本語における比較構文の統語構造と意味解釈
キーワード
比較構文/統語論/形式意味論
リンク
業績ページ
社会福祉学科
わたなべ はるこ
渡辺 晴子
研究領域
人文・社会
専門分野
社会福祉学・地域福祉
研究テーマ
1.増進型地域福祉の理論と方法 2.コミュニティワークの方法・技術 3.地域を基盤としたソーシャルワーク実習プログラム
キーワード
増進型地域福祉/コミュニティワーク/社会福祉協議会/住民主体/ナラティヴ/ソーシャルサポートネットワーク/タスク中心アプローチ/社会福祉教育/地域総合型実習
リンク
業績ページ
看護学科
わたなべ ふみこ
渡邊 紀子
研究領域
ライフサイエンス
専門分野
研究テーマ
キーワード